快適な地域環境の形成と地域の発展のためには、自治体をはじめ、その地域の事業主や関係企業、多様な主体が一丸となって取り組むエリアマネジメントの視点が重要です。そして地域の経済を活性化し、事業で得られた収益をまちづくりへ還元していく為には、インバウンド対応は欠かすことのできない課題です。このエリアマネジメントと特にインバウンドの取り組みに貢献することを目的とし、この度、日本エリアマネジメント支援協会(JASA/Japan Area-management Support Association)を設立させていただくことになりました。
日時:2025年1月31日(金) 14:00-16:30
会場:京都市勧業館(みやこめっせ) 大会議室 〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
13:40 | 開場 | ||
1 | 14:00-14:30 | “What Divides Us” (WDU) この映画で伝えたいこと | ⻄前 拓 氏 映画、ドキュメンタリープロデューサー 「NHKスペシャル」「 ETV特集」「クロースアップ現代」でドキュメンタリーを多数制作 |
2 | 14:30-15:15 | インバウンド誘致とエリアマネジメント ~ 京都市との取組事例 ~ | 株式会社DCM 代表取締役社長 松本 隆之 |
15分間 | 休憩 | ||
3 | 15:30-16:00 | UnionPay Int’l(銀聯国際)の地方連携施策 | UnionPay Int’l(銀聯国際)日本支社 代表 唐 波 氏 |
4 | 16:00-16:15 | 日本エリアマネジメント支援協会の設立と活動予定及び入会ご案内 | 株式会社DCM 常務取締役 川勝 実之 |
名刺交換会
時間: 16:30-18:00
場所: Cafe BBQ TERRACE ABURU みやこめっせ 1 階西側
会費: 6,000 円 (立食ビュッフェ/飲み放題付)
主催:株式会社DCM
協賛:UnionPay Int’l日本支社
お申込み:こちらからご登録ください(Googleフォーム)
https://forms.gle/aXyQtfAH3kRPazBL7
ご来場の際は受付用に名刺をご用意ください